2019-12-06
年末年始の過ごし方
かぐらです。
今年も残り1ヶ月を過ぎましたね。必死で勉強していた一年前を思い出すと「早いなあ…」としみじみします。
この時期は、クリスマスや年越し、お正月などイベントが盛りだくさんです。
「年末年始どう過ごせばいいか分からない…」と迷っている人が多いと思いますので、私の去年の年末年始の過ごし方をご紹介しようと思います!
クリスマス
普段通り勉強して、ケーキを食べました(笑)
誕生日(12月26日)
友達にお祝いしてもらい、朝まで遊んだあと、風邪をひきました…。
12月28~31日
LECや公共の図書館は閉まっていたので、空いてる有料自習室(西新パレス)や大学の図書館・PC教室で勉強しました。
1月1~3日

家族と過ごしたり、帰省した地元の友達と遊びました。勉強はしていません…。
このような感じでメリハリをつけて過ごしました。
だた、全く勉強しなかった日があったのはよくありませんでした。
年末年始の過ごし方のポイントは
①勉強しない日をつくらない
今まで積み重ねてきた勉強習慣を無駄にしていしまいます。年明けもスムーズに勉強できるように、勉強は継続してください。
②生活リズムを崩さない
私のように風邪をひいては絶対にいけません。夜更かしはやめて、マスクやうがい手洗い、十分な睡眠をとり、体調管理を徹底してください。
③メリハリをつける
息抜きは大事です。ただ、勉強するときは集中できるように、家以外で勉強するなど、誘惑に負けないようにするための工夫が必要です。
今踏ん張って頑張れた人が合格を勝ち取れます!!
不安なことがあればなんでもお話を聞きたいと思っておりますので、気軽に相談日に来てくださいね♪
今年も残り1ヶ月を過ぎましたね。必死で勉強していた一年前を思い出すと「早いなあ…」としみじみします。
この時期は、クリスマスや年越し、お正月などイベントが盛りだくさんです。
「年末年始どう過ごせばいいか分からない…」と迷っている人が多いと思いますので、私の去年の年末年始の過ごし方をご紹介しようと思います!
クリスマス

普段通り勉強して、ケーキを食べました(笑)
誕生日(12月26日)

友達にお祝いしてもらい、朝まで遊んだあと、風邪をひきました…。
12月28~31日

LECや公共の図書館は閉まっていたので、空いてる有料自習室(西新パレス)や大学の図書館・PC教室で勉強しました。
1月1~3日


家族と過ごしたり、帰省した地元の友達と遊びました。勉強はしていません…。
このような感じでメリハリをつけて過ごしました。
だた、全く勉強しなかった日があったのはよくありませんでした。
年末年始の過ごし方のポイントは
①勉強しない日をつくらない
今まで積み重ねてきた勉強習慣を無駄にしていしまいます。年明けもスムーズに勉強できるように、勉強は継続してください。
②生活リズムを崩さない
私のように風邪をひいては絶対にいけません。夜更かしはやめて、マスクやうがい手洗い、十分な睡眠をとり、体調管理を徹底してください。
③メリハリをつける
息抜きは大事です。ただ、勉強するときは集中できるように、家以外で勉強するなど、誘惑に負けないようにするための工夫が必要です。
今踏ん張って頑張れた人が合格を勝ち取れます!!
不安なことがあればなんでもお話を聞きたいと思っておりますので、気軽に相談日に来てくださいね♪
スポンサーサイト